この記事では、コロナによる不動産投資とリスクの有無について、解説していきます。
これから不動産投資を始めようと悩んでいる方や続けるか迷っている人は、ぜひご一読ください。
コロナの影響による不動産投資の変化
ワンルームマンションの需要が減少
日本経済の中核でもある東京では、単身世帯の割合が半数を占めることから、都心のワンルームマンション投資が王道となっています。
ところが、コロナの影響でオンライン授業やリモートワークが主流となりつつあり、都心に居住せず地方で学校や仕事に通う人も増えてきました。
不動産投資を考える初心者〜上級者のほとんどが、ワンルームマンションの投資に力を注いでいたため、この影響はとても大きいといえるでしょう。
立地ではなく居住性が求められる
コロナが流行する前は、会社通勤や学校への通学が一般的で、交通の利便性が求められていました。しかしリモートワークやオンライン授業・会議が主流になった今、場所を問わずに働けるスタイルに変化してきています。
そのことから、これまで物件選びで重要視されていた立地が重要ではなくなり、その代わり自分の住居の快適さや心地よさなどの生活を基盤とする考え方にシフトしています。
今後の不動産投資にチャンスはあるのか
不動産投資に需要はあるのか
コロナの影響で不動産価格が全体的に下がってきている今、投資を諦めようと悩んでいる方も多いと思います。
しかし、コロナ渦の不況を上手く活用すれば、逆にチャンスにもなります。
コロナ渦の影響で投資家による売り物件が多くなるため、良い物件を探しやすくなります。
都心部を含めて物件価格は今後も下がると予想されますが、下がり続けた表面利回りは徐々に上がってきます。
コロナの動きや需要などを把握し、マーケティングを行って物件を探せば、通常出会えないお宝物件を探すことが可能です。
銀行から融資は受けられる?
経済が不況の中、銀行も不動産の融資に前向きであるとは言えません。
融資は、景気に左右されるため、直近で融資を受けるのは難しい状況といえます。
しかし、銀行側も有望な融資先を常に探しているため、コロナが終息に近づき、利回りが上昇すれば、また通常どおり融資を受けることができます。
需要や物件価格、融資の動きは必ず確認しておきましょう。
まとめ|投資先の選定やタイミングが成功への鍵
不動産業界は不況ですが、自分の行動次第で成功が分かれるというお話をしてきました。
不動産の利益は、すべて「人」によって左右するため、コロナの動きはもちろん、人々の需要がどう傾いていくのか常にアンテナを張って、賢い不動産投資をしましょう。